シニアマーケティング戦略立案
ユニクエスト社で培った経験を活かし、葬儀・介護・相続といったシニア領域に特化した集客戦略を立案します。現場のリアルなニーズやシニア特有の購買心理を踏まえ、オンライン・オフラインを融合した最適な施策を設計。費用対効果を意識したマーケティングを通じて、クライアントの持続的な成長を支援します。
「自分が使いたいと思えるサービスをつくる」
この信念をもとに、葬儀業界で多くの人に届くビジネスを立ち上げてきました。
慣習にとらわれず、本当に必要とされる価値を届けるために、
ユーザーの声に誠実に向き合う姿勢を大切にしています。
Humblyは、数字の先にいる「ひとりのユーザー」の想いに寄り添いながら、
企業と生活者のあいだに信頼を築くマーケティングを追求します。
わかりやすさ・納得感・誠実な対話を軸に、
多様な価値観に応える唯一無二の支援を提供してまいります。

ユニクエスト社で培った経験を活かし、葬儀・介護・相続といったシニア領域に特化した集客戦略を立案します。現場のリアルなニーズやシニア特有の購買心理を踏まえ、オンライン・オフラインを融合した最適な施策を設計。費用対効果を意識したマーケティングを通じて、クライアントの持続的な成長を支援します。

「小さなお葬式」の運営ノウハウから生まれた、葬祭業・シニアサービスに特化したCRMツールです。顧客管理に加え、見積・請求作成、アフターサービス管理、会計連携、ダッシュボードなどを搭載。KPI管理に基づく運営を可能にし、現場の課題を解決するオリジナルソフトとして、多くの企業様に導入いただいています。

コールセンター業務や受注・顧客管理の効率化を中心に、業務全体のDXを推進します。CRMツール「CLUTCH」を活用した販売・運用支援により、顧客対応の質向上とLTV最大化を実現。業務のデジタル化とデータ活用を通じ、現場負担の軽減と組織全体の生産性向上をサポートします。

SEO対策、リスティング広告、SNS運用など、幅広いデジタル施策をワンストップで提供します。市場データと顧客インサイトを分析し、成果につながるマーケティングを実行。特にシニア層を対象とした集客に強みを持ち、費用対効果を重視した施策設計で、安定的なリード獲得とブランド強化をサポートします。

Webサイト、動画、パンフレットなどのクリエイティブを、戦略設計からデザイン・制作まで一貫して対応します。ターゲットに響くコピーとビジュアル表現で、ブランドの価値を的確に訴求。集客や認知拡大につながる成果を重視し、シニアマーケティングに最適化したクリエイティブを提供します。
| 会社名 | 株式会社Humbly |
|---|---|
| 設立 | 2024年2月 |
| 所在地 | 〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目2番2-200号 大阪駅前第2ビル2階3-1-2 |
| 代表者 | 代表取締役 八田 知巳 |
1984年大阪府大阪市生まれ。
大阪府立大手前高校を卒業後、兵庫県立神戸商科大学(現・兵庫県立大学)に進学。大学卒業後は、国内最大級のベンチャーキャピタルである株式会社ジャフコに入社し、投資業務や企業支援に従事。
その後、株式会社ガクーに参画し、取締役として日本最大級の就職活動支援塾「内定塾」の運営に携わる。学生の可能性を伸ばし、適材適職の実現を目指す教育事業を推進する中で、「人生の大切な転機を支えること」に強い関心を持つようになる。
2013年、株式会社ユニクエスト取締役COOに就任。葬儀領域を中心とした新規事業開発やマーケティングを牽引し、在職中に売上を10倍、利益を20倍へと成長させる大きな成果を達成。提携葬儀社と共に「お客様に選ばれ、喜ばれるサービス」を数多く生み出し、徹底したユーザー目線でのサービス設計により業界に革新をもたらした。葬儀という人生最後の瞬間を支える仕事を通じて、「シニア世代の生活全般をもっと安心できるものにしたい」という想いを強めていった。
その想いを形にすべく、2024年にシニアマーケティングに特化したコンサルティング会社「株式会社Humbly」を設立。「自分が使いたいサービスをつくる」「ユーザーと顧問先がWin-Winになる関係を追求する」を信条に、葬儀・介護・相続などシニア市場における誠実で本質的なマーケティング支援を行っている。
趣味はゴルフと野球観戦。特に阪神タイガースの熱心なファン。